6月30日
- 2016/06/30
- 23:37

チャートを素直に見れないというか、ロングINTCは間違えていないとおもうがNFLXとWDC飛びついているというか入らないと決めているのに入ってしまう、24日が典型あの日にロングに入らないのはどうかしている、大きなニュースがあったので頭からロングはないと決めていた何とかしないと。動き見てから入っている、サポートの形成を確認して抵抗線突破で入る、良くないものには入らない、を徹底。YHOOは見落と...
6月29日
- 2016/06/29
- 23:09

GILDがあるのにCMCSAを選択してしまった。ロングはWBAしか入れなかったが、ROST ESRXもいいかESRXは避けたいけど。今日は取れた日これではね。それなりに試行錯誤してつかみかけては元の木阿弥になっている。 今月もマイナス先行少しでも解消へと思いWBAプラスのうちにと逃げてしまった、前日にサポートが形成されているものであれば最初のローソク足の方向へ動く、サポートを信じきれるかどうか...
6月28日
- 2016/06/28
- 23:35

負け、ESRXは間違ってはいないと思う、NVDA前日のローソク足がダブルトップ形成落ちると確信を持ったが前日のギャップのエッジがじゃまか。VRTX前日ローソク足の並びがそんなに良くない。NVDA反転した。前日のダブルトップとギャップのエッジがサポートなのか。今日は入れるものがそんなになかったような気がする。EXPEは入ってもいいのか入りにくい。 ...
6月21日
- 2016/06/22
- 08:11
6月10日
- 2016/06/11
- 00:10

INCYでプラスできていたのだからMSFTはがんばらないと。銘柄をみつけるのが遅い、2分のボトムスキャンLULU置いてないし。何に悩んでいるのか文章に表すのが難しい、チャートはたぶん読める、33分までに選択できないと意味がない。32分のボトムスキャンが確定したところで追加は中止選別作業に入るを徹底しないと、ものすごく低レベル。 ...
- 2016/06/09
- 23:11

負け、チャートを載せるようなトレードができてない、うまくいきかかってきているのに自分でつぶしている。AAL EXPE WDCでしたたぶん、選択としては取れないけどLBTYKも間違ってはいない、WDCここで入る必要はない。 ...
6月8日
- 2016/06/08
- 23:13

大負け単独エントリー間違いの元であるけど上にサポートがそろっているのでいけると判断固執して損失を増やしたマイナス500くらいで抑えれたはず。最近疲れ気味判断を誤ることが多い。チャートもきちんとあげるべきだけど今日はくじけた。呑み込みはトレンドの転換を意味することが多いからと判断したけど横ばいが長すぎたか。 ...
6月7日
- 2016/06/07
- 23:04
6月3日
- 2016/06/04
- 00:32

とりあえずプラス。頭はローソク足11本分しか見ずにエントリーの可否を決めていたが今日から少し長めに見るようにした。ローソク足3本見ればエントリーの可否はわかるとはっち先生はおっしゃっていたが、長めに見るなとはいってなかったので。 ...
6月1日
- 2016/06/01
- 23:20

とりあえず+ACAD下に抵抗線都合よく解釈しすぎ。WFM COSTギャップアップで私の見方では微妙だったので30秒足でタイミングを図っていた、3分足で見ると危ないところで入っている。 ...