10月29日
- 2015/10/29
- 23:44

取れた、問題は多々あるが、最後のユニット3分足で見るとサポートがあったので入ってみたが抜けてしまった。それができたのは前半で勝てていたからkHC陰線2本出てダウントレンドなのだから出るのが遅すぎたNXPIで大きく勝てていたので反転を期待してしまった。...
10月26日
- 2015/10/26
- 23:15

最後にイランことをしてしまった、こんなに同色足が続いた後に入るなんて。今日はこれはというのが見つけられず、いいもの置いて30秒足でタイミングを図って慎重にやったいたのにこれをやってしまうからだめなんだろう。少しはプラスで終われたのが救いとしておこう、最後のようなことはしないを徹底しないと。...
10月22日
- 2015/10/23
- 08:08
10月20日
- 2015/10/20
- 23:04
10月19日
- 2015/10/20
- 08:05

オープニングの銘柄選択に躊躇がありすぎ、TRIPは選択してはいけないESRX不安満載で入っているのだから無理に2本目で入る必要は無かったMDLZのように30秒足のサポートの形成を待つくらいの余裕を持たないと。最後のWYNNショートは3分1分足で下に抵抗線、さっととって逃げるつもりがホールドしてしまった。ラストのロングハイローバンドの中で陽線2本でダブルボトムを確認してから入らないとやれれて当然。マ...
10月16日
- 2015/10/16
- 23:27

プラスでよかった、集中力に欠ける。VRTX思い付きでエントリー、少しとってさっと逃げる作戦、。WYNNは狙っていて4本目でエントリー離れた位置にクワトロラインがあったので頭は避けた。STX思い付きでエントリーすっぽ抜ければ下に行くと思っていたけど、30秒足見ているんだからロスはもっと抑えないと。STX2発め思いつきに近いエントリーのため我慢できず。30秒足で抵抗線ができていたので抜けずに反転しそう...
10月8日
- 2015/10/08
- 23:42

チャートを見れてないわけではないがSNDKみたいなのに入ってしまうのでだめなんだろう。MARはあのプルバックは耐え切れない。後半のショートはもう少しホールドできれば良いのだが、GMCRは20MAにあたったら出ようと思っていたが抜けてしまったので脱出が良く書いて遅れた、抜けたのだからロスカットポイントを20MAに置けばよかったか、しかし大きく負けていたのでしかたないか。マイナス20で終えれたのは良い...
10月7日
- 2015/10/07
- 23:30

自信もってホールドできるほどチャートの見れていない。AMGNが落ちなかったのが以外だった。しかし髭先見れば逃げなければだめだね。少なくても反対色2つでて236抜けた時点であきらめるべきだった。実際にできるかどうかは別にしてとりあえずプラスにはできた。...
9月6日
- 2015/10/06
- 23:30
10月5日
- 2015/10/05
- 23:16
9月30日
- 2015/10/01
- 00:13