6月26日
- 2015/06/26
- 23:21

ぐうの音も出ない、INTCはそう間違えているとは思わないがSNDKとYYは入れないパターン、昨日プラスに持ってこれて基準が甘すぎた。こういう日はさっさと貼り付けて悔しさを刻み込む。明日朝早いので少し取らなければと思いすぎた。いつも同じ状況では座れない。...
6月25日
- 2015/06/26
- 08:05
6月23日
- 2015/06/24
- 08:08
6月17日
- 2015/06/18
- 08:01
6月11日
- 2015/06/11
- 23:38
6月10日
- 2015/06/10
- 23:46

ギャップアップだからショートと決め付けすぎで銘柄選択も悪すぎた。ロングはLBTYK ADI TXN XLXN どれでも良かった、指数も途中からロングに動いていたからホールドもできたはず。ショートはNXPI AMBAは入りにくい、こんなにあるのにかすりもしなかった。カットロスの判断も悪すぎた、指数との連動性もあるが呑み込まれたら脱出を徹底すればここまでマイナスはふくらまなかった。...
6月9日
- 2015/06/09
- 23:19

オープニングは取れたが2はつめでやられた。3銘柄そろうまで待てないのが勝てない原因、単独でもこれはと思っていたものが伸びているのを何回も見ていると単独でも入ることが多い、しかも呑み込まれてもホールドエントリーもハイバンド超えていない。この考えをロスカットしないと。...
6月5日
- 2015/06/06
- 01:28

頭の選択を誤った、落ち着きが無いの一言。視野を広く持ててない、後半無理に入るとマイナスが膨らむ。QQQも15分足を見るとどっちに行くかわからない位置、もう少しきちんとチャートを見ないと。大負けで一回リセット。...
6月4日
- 2015/06/04
- 23:36

かろうじてぷらす。頭はロングGEVA FOSL EBAY ショートSTX、EBAYとSTXは入らないと特にSTXいけると思いながらぼたんを押せなかった。2ユニット目は全て長すぎた。相変わらず感情に流される。...
6月3日
- 2015/06/03
- 23:53

オープニングの選択はTASR とFOXAで間違いないと思うが入るのが遅く、無駄にホールドQQQを良く見ていなかった。あの位置なら上に行くシナリオも考慮しないといけない。2ユニット目は我慢したというよりどきどきしながらホールド、QQQは良く見ないと。...
6月2日
- 2015/06/02
- 23:34
6月1日
- 2015/06/01
- 23:45
5月29日
- 2015/06/01
- 00:56